社会

時の流れ

車内の約8割の方がスマホの画面を見ていた。

20年前には、想像できなかった光景だ。

20年前、20年後にスマホがこんなに普及していると、誰が予想できただろうか。

たった20年で時代は大きく変わった。

現在生まれた子どもの6割以上の将来の職業は、いまは存在しない職業とも言われている。

本当に変化が激しく、予想できない。

高度経済成長期、みんなとにかく物が欲しかった。

カラーテレビ・エアコン・車。

とにかく、物を作れば売れた。

カラーテレビが発売されたとなれば、みんな買いたくて買いたくて。

しかし、今は違う。

高性能のテレビが出ても、”へぇ〜、良いテレビがあるんだ”くらいの感覚。

ほとんどの日本人は、生活していくための物は持っている。

物の時代から、自分を大事にする時代に変わりつつある。

今の70代以上の人が大事にするものは、食べ物

40〜60代の人が大事にするものは、お金

10〜30代の人が大事にするものは、自分の存在意義と言われる。

若者は、なぜ自分が生まれたかを知りたがる。

食べ物もお金もある。

私たちのおじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さんのおかげで、本当に裕福な時代になった。

本当に恵まれている。

恵まれているからこそ、自分の生き方を選択できる。

しかし、その選択が辛い。

どうしたら良いか分からない。

自分の存在意義がはっきりしない。

贅沢な悩みが仮想的な不幸にもなる。

学校では教えてもらえない。

労働者としてどう生きるかばかりを刷り込まれる。

そして、大衆に飲み込まれていく。

これで良いはずがない。

電車の発車メロディーだけが、静かに愛おしかった。

それでも、世界は今もきらきらと輝いていると信じたい。

-社会

© 2024 こはるの健康喫茶 Powered by AFFINGER5