こころ 自己変革

正直な仕立て屋~解説編~

「正直な仕立て屋~解説編~」

(👉正直な仕立て屋~物語編~)

 

🐻
「本題に入る前に、正直な仕立て屋の2つのポイントを解説していきます。

 

✅ポイント①
学問 < 正直さ
✅ポイント②
適正な商売は神様に愛される

 

1つ目のポイントは「学問 < 正直さ」ということです。現代風に言うなら、マインドが最重要で、スキルは二番目というイメージです。
もちろん知識やスキルは、武器にも防具にもなる大切なモノです。ですが、知識やスキルが先行しても、本当の豊かさは手に入りません。」

 

🐹
「ヘブライ語が読める人の祈りではなく、聖書を覚えている人の祈りでもなく、正直な人の祈りが
神様に届き、恵みの雨につながった。人を見下すような発言をしたり、パワハラを繰り返すような無礼者を、職場で見かけたことがある人も多いと思う。無礼な態度をとる人が職場にいるだけで、
職場の生産性が下がるぞ。

 

☆職場に無礼な人がいると、
48%の人が、仕事にかける労力を意図的に減らす
38%の人が、仕事の質を意図的に下げる
80%の人が、無礼な態度を気に病んでしまい、仕事に集中できなくなる

 

要するに無礼な人が偉そうにしている職場では、みんな頑張れないということだ。」

 

🐻
「成功している人・豊かに暮らしている人には礼儀正しい人が圧倒的に多いそうです。なぜなら、正直・優しいというGIVEの気持ちにあふれています。人を大事にするという人だったら、助けてくれる人が増え、チャンスも増えるからです。考え方・性格の良い人は、スキルも結果も後からついてきて成功していきます。」

 

🐻
「2つ目のポイントは、適正な商売は神様に愛されるということです。仕立て屋は40年間の長きにわたり、真っ当な商売を続けてきました。ヘブライ語を学び続けたわけでも、聖書の暗記に精を出したわけでもなく、正直で適正な商売を続けてきたことが、神様に指名され、祈りを聞き届けられる結果に繋がりました。いわゆる三方良しの商売のことです。売り手良し・買い手良し・世間良し
みんなが喜ぶ状態のことを三方良しと言います。」

 

🐻
「さて、本題に入ります。結論から言います。

 

🐰
『まさに、ハッピーエンドだわ!』
⇒豊かになれない正直者

🐔
『違和感があるわね。』
⇒豊かになる正直者

一見ただの「良い話」に見えますが、「違和感」を覚えたのは、仕立て屋の”他の人たちは正直じゃなかった。私だけが正直だった。”という神に対する祈り方です。もしこの話に続きがあるのなら、この仕立て屋はいずれバッドエンドを迎えます。
理由は、”豊かになる正直者”から”豊かになれない正直者”へと変貌したからです。

 

🐹
「以下のような感想を持った人もいるかもしれない。

✅正直者が豊かになるとか、きれいごと言い過ぎ。

✅道徳の教科書では正直者が報われるけど、現実はそんなに甘くないよ。

 

確かに現実の世界では、正直者が損をしてズル賢い方がお得に見えることも多々あるな。

例えば、

✅ミスを正直に報告したら、怒られて減給になった😥

✅ミスを黙っていたので、お咎めなしで済んだ😙

 

そのため、”僕は正直でした!だから神様に愛されました!”という話を聞いても、理不尽にまみれた現実社会で生きる大人からすると、正直者はバカを見るだけと感じてしまい、納得できないかもしれない。

 

でも、豊かになる正直者は、自分の信念として”自分が正直でありさえすれば良い”と考える人。
他人がどうか、他人からどう見られるかについて気にしない。

 

一方で豊かになれない正直者は、自分が正直に生きているのに“他人にも”正直さを求める。
仕立て屋は、自分が正直に生きていたにもかかわらず、急に他人の批判を始めた。

 

“他の仕立て屋も、粉屋も、油屋も、誰も正直じゃない!”

“私だけが正直だったんだ!”

自分の正直さだけを伝えれば良いのに、自分の価値を上げるために他人を批判した。

 

例えば、

正直に仕事をしていたら、社長に正直さを買われて部長に昇進させてもらえた人がいた。
しかし、昇進した瞬間に、

“他の人は不誠実なんだ!”

“みんな正直になるべきだ!”

と叫び出した。こんなことを言ってしまう人は、たとえどんなに正直でも、その正直さが報われなくなることが多いな。」

 

🐻
「自分の周りが、敵ばかりになってしまいます。他人に評価されないから、自分が損するから
、報われたいからという理由で正直な態度をとるのを辞めるのは、打算的な正直さです。幸い今までの誠実な態度を評価されてか、仕立て屋の祈りで雨は降りました。ですが、もしこの仕立て屋が今回の件を実績として、

“皆も、もっと私のように正直に生きるべきだ”

と、”他人に正直さを求める人”になってしまったら、いずれ誰からも祝福を受けられなくなる恐れがあります。正直に生きるかどうかというのは、自分だけの問題であって、周りの問題ではありません。この問題を混同して、時には怒りまで持ってしまう人もいるので注意が必要です。自分が胸を張って、正直に生きていくことが大事です。」

 

 

⭐参考動画
YouTube  両学長  リベラルアーツ大学
“第217回 金持ちになりたい人が絶対に聞くべきタルムードの小話「正直な仕立て屋」”

⭐おすすめ書籍

🌱『本当の自由を手に入れる お金の大学』

Amazon

-こころ, 自己変革

© 2024 こはるの健康喫茶 Powered by AFFINGER5